2012年08月24日 21:43
100均でコースターを購入。
練習がてら、ふち飾りを作成。
水洗いOKのボンドで貼り付けて。
乙女なコースターの出来上がり。

お盆に、メイッコ達が遊びに来た時に、
100均で、コルクのコースターを見つけました。
5個セットを2個購入。
食事の時に、メイッコ達の場所を
確定する為に、それぞれ
専用の模様でコースターを作成し、
家にいる間は、それを使ってもらい、
帰る時に、プレゼントしました。
その時の残りのコースターを
今、ようやく飾り始めています。
意外となかなか難しい
結い目やピコを揃える練習を兼ねています。
力加減によって、出来上がりの大きさが
かなり違っている事に気がついたので、
これがちゃんとできなければ、
とてもモチーフ繋ぎなんて出来やしない…。
コースターは、あと3個残っています。
何とか、結い目が安定するといいな。
練習がてら、ふち飾りを作成。
水洗いOKのボンドで貼り付けて。
乙女なコースターの出来上がり。

お盆に、メイッコ達が遊びに来た時に、
100均で、コルクのコースターを見つけました。
5個セットを2個購入。
食事の時に、メイッコ達の場所を
確定する為に、それぞれ
専用の模様でコースターを作成し、
家にいる間は、それを使ってもらい、
帰る時に、プレゼントしました。
その時の残りのコースターを
今、ようやく飾り始めています。
意外となかなか難しい
結い目やピコを揃える練習を兼ねています。
力加減によって、出来上がりの大きさが
かなり違っている事に気がついたので、
これがちゃんとできなければ、
とてもモチーフ繋ぎなんて出来やしない…。
コースターは、あと3個残っています。
何とか、結い目が安定するといいな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿