2014年05月11日 21:30
いつか織りたいと思っていた技法に挑戦。
カラフルに糸を使った、メガネ織り。
毎段、糸を拾うので、時間がかかる。
でも、私でも何とか出来たよ♪

50羽
経糸:綿糸10/4(鉄紺)、
オリムパス エミーグランデ(水色)
緯糸:綿糸10/4(鉄紺、コーラルピンク、カラシ)
ダイソーレース糸20番(ベージュ)
サイズ:約19×33cm(房除く)
幅は、22cm位で糸を張っていたのですが、
織っているうちに縮んでしまいました。
結構カールしているので、伸ばせば伸びるのかな。
何箇所か、糸の拾いミスがあったけど、
思ったとおり、カラフルで可愛い~♪

織っている時は、裏を見ながら織るので、
浮いた糸が気になっていたのですが、
出来上がってひっくり返して、一安心。

両端も少し平織りにした方が、布が落ち着いて良いかもしれません。
こんな小さいサイズで、太い糸で、3日もかかっちゃった。
でも、楽しかったー♪
カラフルに糸を使った、メガネ織り。
毎段、糸を拾うので、時間がかかる。
でも、私でも何とか出来たよ♪

50羽
経糸:綿糸10/4(鉄紺)、
オリムパス エミーグランデ(水色)
緯糸:綿糸10/4(鉄紺、コーラルピンク、カラシ)
ダイソーレース糸20番(ベージュ)
サイズ:約19×33cm(房除く)
幅は、22cm位で糸を張っていたのですが、
織っているうちに縮んでしまいました。
結構カールしているので、伸ばせば伸びるのかな。
何箇所か、糸の拾いミスがあったけど、
思ったとおり、カラフルで可愛い~♪

織っている時は、裏を見ながら織るので、
浮いた糸が気になっていたのですが、
出来上がってひっくり返して、一安心。

両端も少し平織りにした方が、布が落ち着いて良いかもしれません。
こんな小さいサイズで、太い糸で、3日もかかっちゃった。
でも、楽しかったー♪
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿